こんなお悩み、ありませんか
☑思うように行動に移せずモヤモヤ
☑やる気にムラがあって、行動が続かない
☑朝起きてすぐ、思考がうるさく気分が悪い
☑やりたいことがあるのに空回りしている感じ
☑すぐにあってるか❔間違ってるか?を気にしてしまう
☑周りと比べて自信を失いがち
☑自分がどこに向かいたいかわからない
「よし、頑張るぞ!」
と意気込むときもあれば、
「どうもやる気が出ない、、、」
なんて日もある。い。
このままではダメだ!いい加減変わろう!
と何かを学んでも
その時だけやる気が上がって終わり。
新しく資格を取って頑張ろう!と意気込むも
思うように進まず、すぐにストップしてしまう。
「なんでいつもこうなんだろう、、、」
と自信を無くし
自分がどうしたいのかさえわからなくなり
周りと比べては焦りばかりが募る
そんな日々を過ごしてました。
そんな当時の私は
朝起きた瞬間から、
不安とモヤモヤを標準装備していた。
カラダから変えてみる?!
ある時、ふと思ったんです。
「気持ち」や「やる気」でなんとかしようとしているけど
そもそもの土台となるカラダが
毎日元気あるか?
動くためのエネルギー(体力)を
私は毎朝準備できているのか?
当たり前すぎて意識してこなかったけど
カラダの仕組みを活かしたら
もっと簡単に、軽やかに
動けてしまうじゃないかなって。
だって、私たちのカラダは
エネルギー(体力)が絶対必要!
車のガス欠状態みたいに
カラダがエネルギー不足だったら
そりゃ思うようにも行かないわと気づいたんです。
性格でも、気質でもない。
原因がわかると、自分を無駄に責めずに済むから
朝から落ち込み、不安になることも減る。
頭でごちゃごちゃ考え、行動が止まってしまう自分がいても
すべてはエネルギー不足なんだとわかれば
カラダを弾ませたらいい。
そうわかっているだけで
気持ちがグンと軽くなれたんです。
行動し続けられる私になれた!
動く前に考えて考えて不安になって辞める、、、
を繰り返しているときは
こうでなきゃ!こうしなきゃ!のループにハマり
間違っちゃダメ!と思い込んでいた。
だけど、エネルギーがカラダの内側から溢れ
「動ける私」を毎日準備できるようになると
とりあえずやってみよう!
これもいいかも?!
なんてアイデアが降りてきて
未来に希望を持てるようになってきたんです。
ココロが軽くなり
自分のいきたい未来が少しづつ見えてきたら
あとは動いてみるだけ。
目の前のことに一喜一憂するんじゃなく
自分の未来のために動く。
ゆっくりでも小さくてもいいから
「やってみる」を選べる自分になれると
少しづつ自分の見える世界も変わっていくやなぁ
と気づかされました。
ココロが軽くなり動ける私に!
まずはこちらの動画をご覧ください。
❝rebody&remindプログラム❞にもある
「はずむ朝活」について感想をお話くださっています!
実際に参加してくださった方の声を
更に一部ご紹介させていただきますね!
そしてこちらは「未来コーチング」を
受けてくださった方からのご感想です!
やる気を待つより、カラダから始めてみる!
rebody&remind
3か月コース!
▪主な3つのstep!
▪主な3つのstep!
1,エネルギーをつくる(つくり続ける)
カラダとココロが毎日元気であり続けるための
エネルギー(体力)つくり、「動ける私」準備します。
≪プログラム≫
はずむ朝活15・朝筋活10・
サクッとはずもう会
2,じぶんを知る(カラダ・ココロ)
自分に目を向ける。
カラダの癖(姿勢や普段のカラダの使い方)、
思考の癖(思い込みなど)を知る。
≪プログラム≫
プライベートlesson・グループワーク(4回)
3、未来をみて、動く。(動きつづける)
自分の中にある本当の望みに気づき、
自分の未来の行き先を決める。
決めたら、あとは行動する。(行動し続ける)
≪プログラム≫
未来コーチング・はずむ朝活・朝筋活・
サクッとはずもう会
もう一度、じぶん輝かせる。
rebody&remind
3か月コース
詳細
期間:1/6~3月末
開催方法:オンライン zoom
参加費:\88,000
□3か月の主なプログラム□
・はずむ朝活 毎週月・火・水 6:15~6:30
・朝筋活 毎週月・水 6:35~6:45
・サクッとはずもう会 毎月3~4回程度
※15分程度zoomで繋がり、弾むレッスンを行います。
日程はLINEにてお伝えします。
・未来コーチング 毎月1回 +1回
・グループワーク 計4回
・プライベートレッスン 毎月1回
・LINEフォロー
「3か月もいいけど、まずはサクッと
始められる期間で挑戦してみたいなぁ、、、」
「3か月もいいけど、まずはサクッと
始められる期間で挑戦してみたいなぁ、、、」
rebody&remind
サクッと1か月コースもご用意しました!
期間:1/6~1月末
開催方法:オンライン zoom
参加費:\12,800
□1か月の主なプログラム□
・はずむ朝活 毎週月・火・水 6:15~6:30
・朝筋活 毎週月・水 6:35~6:45
・未来コーチング 1回
・プライベートレッスン 1回
こんな方はご遠慮ください。
・行動する気がそもそもない方
・他力任せで自分で動く気がない方
プロフィール
原田あやこ
一般社団法人体力メンテナンス協会
体力指導士
バランスボールインストラクター
44歳・3人の母(高1,中3,年長)
インストラクター歴12年。
体力には自信はあるが、40代に入り、
年齢に逆らえないカラダの変化を感じ始る。
2020年頃から自分のために身体を動かす習慣をと
「朝活」をstart!
朝軽く運動することで、カラダだけでなく
ココロもに大きな影響があることを改めて体感し、
「♯はずむ朝活」をスタート。
これまでおよそ50名に方が参加。
運動を通して、大切なものを大切にしながら
自分の人生をとことん楽しみ、
未来の可能性を広げられる人を増やしたい!
そんな思いを込めて、Rebody++を考案。
そんな私の夢は、
50代になってもショートパンツが似合う私であり続け
大切な人たちと、まだ見たことない世界に
出会いに行くことです。
さいごに
実は私、「朝活」を開催するまでに
1年かかってるんです。
朝からカラダを動かすコミュニティやりたいなぁ
と思いながらも、ずっと動き出せなかった。
もし上手くいかなかったら?失敗したら?
と、怖さばかり気にしてた。
だけど、結局何かを変えていくには
「行動する」ことはセットで
頭で考えてじっと止まって
自分の世界は何も変わらない。
大きな一歩じゃなくていい。
むしろ未来を変えていくためには
小さな小さな一歩を重ねる方が確実に変化できる。
焦らず、急がず、
ゆっくりと確実に一歩前へ進んでいく。
人の力を、場の力を借りて
変えていきましょ、未来を!
2025年が間もなく幕開け。
今度こそ、もう一度じぶん輝かせるために
カラダから始めてみましょう!